京つう

ビジネス/起業  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年12月27日

有限会社富久屋様 「知恵の経営」実践モデル企業に認証

 京都商工会議所 知恵産業推進室と洛北支部の支援先である
有限会社富久屋(代表取締役・小林憲正社長)が
京都府「知恵の経営」実践モデル企業に認証されました。

 同社は、円町に本社事務所と亀岡に工場を持ち、
楽天やamazonでネット販売も手掛けるお菓子の製造卸小売業です。
 今回、小林社長と勝田主任にインタビューしましたので、
ご紹介します。



                 認証書を手にする小林社長(右)と勝田主任(左)


会社概要
【会社名】    有限会社富久屋
【創  業】    1962年
【代表者】    代表取締役 小林 憲正
【本社所在地】 京都市中京区西ノ京上合町30
【Webサイト】  http://web.kyoto-inet.or.jp/people/fukuyaky/index.html



      中で金魚が泳いでいる「夏通りゃんせ」のパッケージ


Q 「知恵の経営」報告書に取り組んだきっかけについて教えてください。

社長:京都府菓子卸商業組合から、
    「会社のいいところを確認できるいい機会になる」と、
    「知恵の経営」報告書を教えていただき、
    「知恵の経営」実践セミナーに参加しました。


Q 御社の知恵について教えてください。

社長:弊社協力会である「ふくふく会」が
    時間の経過とともに勉強会としての意味合いが強くなり、
    仕入先メーカーの経営にも貢献できていると、
    仕入先メーカーへのアンケートから改めて気づきました。
    また、企業規模に比べて全国に広く顧客を有している点も、
    セミナーなどに行った時に弱みと言われていましたが、
    遠くへ行けば行くほど、
    京都のお菓子を待っていただいており、
    強みだと確認できました。


Q 御社の知恵はどのように生まれて来たのか教えてください。

社長:弊社は京都の菓子卸売業では後発で、
    京都のお菓子を京都で売ることも難しかったため、
    地方に営業に行かざるを得ませんでした。
    そのおかげで、
    全国に販売網を築くことができました。


Q 報告書をまとめていく際に苦労された点はどんなところですか?

社長:これまで私は営業一筋だったこともあり、
    会社全体では見えていない部分も多いと気付かされました。


Q 報告書を作成されて良かった点はありますか?

社長:自分自身の富久屋の見方が変わりました。
    また、進んでいく方向性も大きく決められました。
    自信を持ってできることも増えたと思います。


Q 本所の支援はいかがでしたか?(経営支援員が担当)

社長:ダイレクトに悪いところも指摘してくれて、
    本当にありがたかったです。
    以前の経営理念も抽象的だと言ってくれました。
    また、これまでコンサルタントなどから否定されていた
    全国の販売網なども肯定してもらい、
    そのうえで今後の方向性を定めることができました。
    これまで商工会議所に入っていても、
    あまり活用する機会がなかったのですが、
    これからはどんどん活用していこうと思います。


Q 今後の抱負をお願いします。

社長:「お客様の喜びを私の喜びに」という経営理念を実現するとともに、
    今まで以上に社員一人一人が
    お得意先にかわいがってもらえるようにしたいです。
    菓子専門店は減少していますが、
    異業種も含めて売り先はいくらでもあると信じています。
    
勝田:お菓子を扱ったことがないお客様に説明したり、
    対応するのは大変ですが、
    社員の能力向上にもつながると考えています。


Q 最後にこれから報告書を作成される方へのメッセージをお願いします。

社長:「知恵の経営」報告書を作成すると、
    自社を否定するのではなく、
    肯定的に捉えられるようになります。
    会社を理想の形に伸ばしていきたいという会社にはぴったりですよ。



                    広島菓子博でのスタッフの皆さん



小林社長ありがとうございました。
富久屋さんの今後の新たな展開が楽しみです!


----------------------------------------------
★ 京都商工会議所は、経営革新や元気印など
   中小企業の皆様の成長発展を後押しする
さまざまな公的認証制度の申請支援等を行っています。

  お問い合わせは知恵産業推進室 または お近くの支部まで
  → http://www.kyo.or.jp/kyoto/kyosho/information.html
----------------------------------------------- ----------------------------------------------
  


Posted by 知恵ビジ at 17:38Comments(0)

2013年12月12日

株式会社京都はんなり本舗様 「知恵の経営」実践モデル企業に認証

京都商工会議所 知恵産業推進室の支援先である
株式会社京都はんなり本舗(代表取締役・伴 康夫 社長)様が
京都府「知恵の経営」実践モデル企業に認証されました。


                伴 康夫 社長

(株)京都はんなり本舗は2007年1月設立の企業で、主に家庭用洗剤の販売
からスタートされました。  
2011年10月に京野菜スイーツ専門店「FLAVOR’S(フレーバーズ)」を開店され、
京野菜の食材にこだわった独自の洋菓子を販売されています。現在は、洗剤
(販売は主にインターネット、電話)と洋菓子という2つの異なる事業展開をされ、いずれも
新聞、雑誌、TV番組にも取り上げれられるほどメディアからの注目度が高い企業です。
今回は、伴社長にインタビューしましたので、 紹介させていただきます。

<会社概要>
 社    名 株式会社京都はんなり本舗 (屋号: FLAVOR’S)
  代表取締役  伴 康夫
  事 業 内 容 洋菓子の製造販売、家庭用洗剤の販売・あぶらとり紙の販売・美顔器販売、
  所 在 地
  ・京野菜スイーツ店「FLAVOR’S」: 京都市中京区柳馬場通錦上ル十文字町455-2 フィルストン1F
    http://www.flavors-kyoto.com/ 
  ・家庭用洗剤事業 : 京都市中京区間之町通御池下る綿屋町536番地
    http://www.hannarihonpo.com/


                FLAVOR’S店内

Q 「知恵の経営」(報告書)に取り組み始めたきっかけは何でしたか?
A 京都商工会議所主催の「知恵の経営」入門セミナーで(株)たにぐちの谷口社長のお話を聞いた
  ことがきっかけでした。当時は、経営理念や経営方針を文章化していない状況でしたが、
  自社の強み・弱みを把握して、今後の方向性を見定め、会社組織としても強化を図りたいと
  思っていたときでした。


Q 「知恵の経営」報告書作成目的は、何でしたか?また、どのようにして作成を始められましたか?
A 作成目的は、主に2つ。1つめは、弊社スタッフに対して、自社が今後どのような道を進んで
   行こうとしているのかを知ってもらい、同じ目標を持ってともに歩んでもらいたいためです。
   2つめは、取引関係者に対して、弊社の考えや強みを理解していただき、お互いがどの
   ように協力すればwin-winの状況をつくっていけるかを知ってもらうことで、信頼関係を
   更に強化するためです。

  ・報告書の作成にあたって、自分一人では、何をどの程度まで書けば良いのかわかりません
   でした。そこで、「知恵の経営」実践セミナー(京都商工会議所 主催)を受講し、骨子をつかむ
   ところからスタートしました。


Q 報告書をまとめていく際に苦労された点はどんなところですか?
A 今回の報告書作成は、私(伴)一人での取り組みでした。本業の合間に報告書を書き上げ、
   途中経過を社内スタッフに配ってみてもらうなどを行いましたが、正直、大変でした(笑)。  
 
   普段、会社の知恵や見えない資産を強く意識することは少なかったので、改めて自社の
   強みを掘り下げて発見していくことに苦労しましたが、会議所の経営支援員や中小企業
   診断士の専門家による助言を得ることができ、とても大きな財産になりました。  

 
Q 御社の知恵の源泉はどのような点だと思われますか?。
A 大きくは、「お客様の生活を豊かにしたい」という理念で仕事に取り組んでいる人材と、
  「任せる」及び「コミュニケーション」を重視していることかと思います。
  FLAVOR’Sの店舗では、キッチンと売り手とで考え方や物事の捉え方が異なります。 
  「まずはやってみなはれ」を方針としつつ、コミュニケーション不足にならないよう常に
  スタッフ一人一人が良い働きをしていけるために対話の場づくりに努めています。


Q 報告書を作成されて良かった点はありますか?
A 自社の強みと弱みが見えてきたことが大きいです。
  今後の展開では、明確な目標と実現に向けて取り組むべき課題が整理できました。
  特に、若いスタッフには社内だけでなく、外部の環境からも多くのことを吸収させたいと
  考えています。
  また、専門家派遣や担当の経営支援員のアドバイスを聞いて、自分たちの会社を
  第三者的に見つめ直す良い機会になりました。


Q これから「知恵の経営」報告書を作成される方へのメッセージをお願いします。
A 本業で忙しい中、時間を作って報告書作成に取り組み続けることは、強い目標意識
  と思いが必要です。
  ですが、弊社は報告書作成を通して、自社の強みを知り、その強みを伸ばして行こうと
  いう気持ちが強くなりました。 報告書作りで終わりではなく、「知恵の経営」を実践して
  いくことに、自社の更なる事業発展の基になると考えています。
  ぜひ、皆さんには最後まで粘り強く頑張っていただきたいと思います。


  「九条ねぎと白味噌のクッキー」など、店内には京野菜の風味を味わえる
  オリジナル商品(焼き菓子、ケーキ等)が豊富に陳列


  店内に掲示してある仕入先の生産農家紹介
  そして、このすぐ下には、あのアイドルが座ったベンチが・・・


伴社長、ありがとうございました。
京都はんなり本舗さんの新たな展開がますます楽しみになってきました!
----------------------------------------------
  ★京都商工会議所は、「知恵の経営」報告書の作成支援をしています。
   お気軽にお問合せください。
  ・知恵産業推進室 ℡:075-212-6470

  


Posted by 知恵ビジ at 19:34Comments(0)

2013年12月12日

「知恵の経営」入門セミナー実施報告(12/9)

12月9日(月)、京都商工会議所は「知恵の経営」入門セミナーを実施しました。

「他社との違いは?」に応える「知恵の経営」報告書
-------------------------------------------------------------------
・日時  :平成25年12月9日(月)  13:30~16:00
・会場  :京都商工会議所 2F 教室
・【第1部】講演:自社の事業価値を高めて今後の展開に活かすコツ
      講師:伊藤 康雄 氏(OCSコンサルティング 代表、中小企業診断士) 
 
          http://www.ocsc.biz/
 【第2部】 事例発表:
       理美容・エステの相乗効果を発揮!㈲たかせが魅せる「知恵の経営」
      講師:高瀬 博浩 氏 (有限会社たかせ 代表取締役)
          http://www.sefetin.co.jp/
---------------------------------------------------------------------
 


第1部は、中小企業診断士の伊藤 康雄氏による講演。
 外部環境の変化が自社にとって厳しいものであっても、強みを「見つけ」、「育て」、「活かし」、
「アピール」して乗り越えていけることをポイントに、中小企業が「知恵の経営」(知的資産経営)
に取り組む意味、価値を3社の成功事例を用いて具体的に解説していただきました。

 
また、10分~15分ほどの簡単なワークでは、モデル企業の強みと弱みを参加者
にお考えいただき、隣席の方と意見交換を行っていただきました。ワークを通して、
会社の強みと弱みを見つける大変さと大切さをお話しいただくとともに、「知恵の経営」
報告書を作成するメリットも解説の随所に取り上げ、参加者には報告書作成に
取り組む意義をお伝えいただきました。


 

第2部は、有限会社たかせ 高瀬 博浩代表取締役の事例発表。
「知恵の経営」報告書作成に取り組んだ動機や作成の意義、また、報告書の
作成による効果等についてお話しいただきました。

特に、報告書作成の成果としては、自社の経営環境における位置づけと今後の
方向性が見えてきた、社内が捉えていた強み・弱みと専門家やその他外部が見た
違いのアドバイスによって考えが変わった、新しい取り組みへ挑戦することにも
つながった、といった自社の変化・成長に関するお話しに、参加者の皆様は
聞き入っていらっしゃいました。


本セミナーでは、40名を超えるたくさんの中小企業様にご参加いただきました。
誠にありがとうございました。
 
★京都商工会議所は、「知恵の経営」報告書の作成支援をしています。
 お気軽にお問合せください!!
京都商工会議所 知恵産業推進室 
075-212-6470 bmpj@kyo.or.jp
   

  


Posted by 知恵ビジ at 12:46Comments(0)