京つう

ビジネス/起業  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2013年12月12日

株式会社京都はんなり本舗様 「知恵の経営」実践モデル企業に認証

京都商工会議所 知恵産業推進室の支援先である
株式会社京都はんなり本舗(代表取締役・伴 康夫 社長)様が
京都府「知恵の経営」実践モデル企業に認証されました。

株式会社京都はんなり本舗様 「知恵の経営」実践モデル企業に認証
                伴 康夫 社長

(株)京都はんなり本舗は2007年1月設立の企業で、主に家庭用洗剤の販売
からスタートされました。  
2011年10月に京野菜スイーツ専門店「FLAVOR’S(フレーバーズ)」を開店され、
京野菜の食材にこだわった独自の洋菓子を販売されています。現在は、洗剤
(販売は主にインターネット、電話)と洋菓子という2つの異なる事業展開をされ、いずれも
新聞、雑誌、TV番組にも取り上げれられるほどメディアからの注目度が高い企業です。
今回は、伴社長にインタビューしましたので、 紹介させていただきます。

<会社概要>
 社    名 株式会社京都はんなり本舗 (屋号: FLAVOR’S)
  代表取締役  伴 康夫
  事 業 内 容 洋菓子の製造販売、家庭用洗剤の販売・あぶらとり紙の販売・美顔器販売、
  所 在 地
  ・京野菜スイーツ店「FLAVOR’S」: 京都市中京区柳馬場通錦上ル十文字町455-2 フィルストン1F
    http://www.flavors-kyoto.com/ 
  ・家庭用洗剤事業 : 京都市中京区間之町通御池下る綿屋町536番地
    http://www.hannarihonpo.com/

株式会社京都はんなり本舗様 「知恵の経営」実践モデル企業に認証
                FLAVOR’S店内

Q 「知恵の経営」(報告書)に取り組み始めたきっかけは何でしたか?
A 京都商工会議所主催の「知恵の経営」入門セミナーで(株)たにぐちの谷口社長のお話を聞いた
  ことがきっかけでした。当時は、経営理念や経営方針を文章化していない状況でしたが、
  自社の強み・弱みを把握して、今後の方向性を見定め、会社組織としても強化を図りたいと
  思っていたときでした。


Q 「知恵の経営」報告書作成目的は、何でしたか?また、どのようにして作成を始められましたか?
A 作成目的は、主に2つ。1つめは、弊社スタッフに対して、自社が今後どのような道を進んで
   行こうとしているのかを知ってもらい、同じ目標を持ってともに歩んでもらいたいためです。
   2つめは、取引関係者に対して、弊社の考えや強みを理解していただき、お互いがどの
   ように協力すればwin-winの状況をつくっていけるかを知ってもらうことで、信頼関係を
   更に強化するためです。

  ・報告書の作成にあたって、自分一人では、何をどの程度まで書けば良いのかわかりません
   でした。そこで、「知恵の経営」実践セミナー(京都商工会議所 主催)を受講し、骨子をつかむ
   ところからスタートしました。


Q 報告書をまとめていく際に苦労された点はどんなところですか?
A 今回の報告書作成は、私(伴)一人での取り組みでした。本業の合間に報告書を書き上げ、
   途中経過を社内スタッフに配ってみてもらうなどを行いましたが、正直、大変でした(笑)。  
 
   普段、会社の知恵や見えない資産を強く意識することは少なかったので、改めて自社の
   強みを掘り下げて発見していくことに苦労しましたが、会議所の経営支援員や中小企業
   診断士の専門家による助言を得ることができ、とても大きな財産になりました。  

 
Q 御社の知恵の源泉はどのような点だと思われますか?。
A 大きくは、「お客様の生活を豊かにしたい」という理念で仕事に取り組んでいる人材と、
  「任せる」及び「コミュニケーション」を重視していることかと思います。
  FLAVOR’Sの店舗では、キッチンと売り手とで考え方や物事の捉え方が異なります。 
  「まずはやってみなはれ」を方針としつつ、コミュニケーション不足にならないよう常に
  スタッフ一人一人が良い働きをしていけるために対話の場づくりに努めています。


Q 報告書を作成されて良かった点はありますか?
A 自社の強みと弱みが見えてきたことが大きいです。
  今後の展開では、明確な目標と実現に向けて取り組むべき課題が整理できました。
  特に、若いスタッフには社内だけでなく、外部の環境からも多くのことを吸収させたいと
  考えています。
  また、専門家派遣や担当の経営支援員のアドバイスを聞いて、自分たちの会社を
  第三者的に見つめ直す良い機会になりました。


Q これから「知恵の経営」報告書を作成される方へのメッセージをお願いします。
A 本業で忙しい中、時間を作って報告書作成に取り組み続けることは、強い目標意識
  と思いが必要です。
  ですが、弊社は報告書作成を通して、自社の強みを知り、その強みを伸ばして行こうと
  いう気持ちが強くなりました。 報告書作りで終わりではなく、「知恵の経営」を実践して
  いくことに、自社の更なる事業発展の基になると考えています。
  ぜひ、皆さんには最後まで粘り強く頑張っていただきたいと思います。

株式会社京都はんなり本舗様 「知恵の経営」実践モデル企業に認証
  「九条ねぎと白味噌のクッキー」など、店内には京野菜の風味を味わえる
  オリジナル商品(焼き菓子、ケーキ等)が豊富に陳列

株式会社京都はんなり本舗様 「知恵の経営」実践モデル企業に認証
  店内に掲示してある仕入先の生産農家紹介
  そして、このすぐ下には、あのアイドルが座ったベンチが・・・


伴社長、ありがとうございました。
京都はんなり本舗さんの新たな展開がますます楽しみになってきました!
----------------------------------------------
  ★京都商工会議所は、「知恵の経営」報告書の作成支援をしています。
   お気軽にお問合せください。
  ・知恵産業推進室 ℡:075-212-6470



Posted by 知恵ビジ at 19:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。