京つう

ビジネス/起業  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2015年03月17日

有限会社ワックジャパン

第6回知恵ビジネスプランコンテスト認定事業
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/plan.html


バリアフリー京町家でもてなす「京都ユニバーサルツーリズムサービス」

女性を中心とするスタッフが、外国人観光客向けに心のこもったおもてなしを提供している。伝統的な京町家や歴史的な社寺で、茶道や華道、武道等に触れてもらう体験ツアーを始め、地域で伝統文化を教える先生の自宅を訪れてアットホームな雰囲気の中、地元の人々との交流を体験するホームビジットサービスなど、本物の京都を体感する着地型の交流プログラムが好評だ。



今回は、国内外の高齢者やハンディキャップを持つ観光客を対象に、誰もが楽しめる「みんなにやさしいおもてなし」をコンセプトにした日本文化体験等の観光サービスが認定された。2013年に京都市に宿泊した外国人数は過去最高の113万人。超高齢時代を迎え、本プランの対象となる観光客も多い。そうした人たちのニーズに応え、同社では古い町家を改修し、風情ある趣はそのままにユニバーサルデザインを取り入れた京町家「やまと七条館」を開設する。車いすが乗り入れられるように玄関を全面開放式のドアにするほか、玄関の上りかまちや段差をなくし、急な階段には身障者用リフト等を設置。天井を高くすることで、従来では難しかった剣道などの伝統武道も室内で体験できる。また、観光客のサポートには、英語が話せるだけでなく、茶道や華道の師範、着付け師、介護士といった様々なキャリアを持ったアテンダントが当たるなど、多様化する観光客のニーズに万全の態勢で応える。



今後、「やまと七条館」を拠点とするサービスが、高齢者やハンディキャップを持つ人たちの観光意欲を促進し、京都のおもてなし力を世界へ発信する機会となることが期待されている。

<審査員長の目>
今回のプランは海外からの富裕層をコアターゲットとしており、独自の施設(やまと七条館)の開設と相まって同社のこれまでの経験やノウハウを活かすことのできる計画といえる。国際観光文化都市・京都にとって、ユニバーサルツーリズムを進めていくうえで、社会性のある事業である。

<企業概要>
【代表者】小川 美知
【所在地】京都市中京区高倉通二条上る天守町761
【事業概要】観光サービス(日本文化紹介)、翻訳通訳派遣、出版ほか
【電話番号】075-212-9993
【URL】http://www.wakjapan.com/

★京都商工会議所 知恵産業推進室は、知恵ビジネスプランコンテスト認定の
ハンズオン支援を行っています。
http://www.kyo.or.jp/chie/
■お問合せ先: 京都商工会議所 中小企業支援センター 知恵産業推進室
Email:bmpj@kyo.or.jp  


Posted by 知恵ビジ at 14:36Comments(0)

2015年03月17日

プロニクス株式会社

第6回知恵ビジネスプランコンテスト認定事業
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/plan.html


3Dデータを活用したワークレス測定で、輸送コスト0(ゼロ)、短納期化を実現

同社は、プラスチック成形品やプレス部品などの寸法測定受託サービスを主力事業としている。例えば、自動車や家電などの部品金型を製造するときには、量産体制に入る前に金型が仕様書通りにできているかどうか、様々な角度からその寸法を測定・検査しなければならない。同社は創業以来、1,100件を超える企業や大学、研究機関などからの受託実績を持ち、"測定"という視点でモノづくりの品質をサポートしてきた。



一方、近年では製品のライフサイクルが短縮され、量産前の各種工程においても短納期が要求されるようになっている。しかし、外部に測定を委託する場合、製品サンプルを輸送する必要があるため、その分の時間やコストがかかっていた。今回のプランは、「モノを測定する」のではなく、ワークレスで「3Dデータを測定する」というものだ。製品サンプルを顧客側でスキャニングしてもらい、それを3Dデータとして同社が預かり、今までの技術やノウハウを生かして精度の高い測定を行うという仕組みで、オンラインでやり取りできるため、従来のような製品サンプルの輸送を必要としない。特に、海外に拠点を置く企業等にとって、測定時間の短縮やコスト削減に大きな効果があると考えられる。スキャナー機未導入の企業には、レンタル・リースサービスや出張測定サービスなども提供し、新たな需要を掘り起こしていく予定だ。



同社が提案するワークレスの測定手法は、わが国のモノづくりの主流となりつつある研究開発型企業の競争力を支える大きな付加価値となっていくだろう。

<審査員長の目>
寸法測定をスキャンデータによって受託するというサービスが本プランの主旨である。CTスキャナーを所有しているユーザーに対してサンプル輸送を不要とすることでコスト、納期を削減させている。顧客に対してどのようなデータを送ればいいのかを指示する、ここに同社のオリジナリティがある。

<企業概要>
【代表者】井上 仁良
【所在地】京都府宇治市槇島町落合144-7
【事業概要】検査測定データアップサービス・企画・開発、精密金型の設計・製作など
【電話番号】0774-28-1045
【URL】http://www.pronics.net/

★京都商工会議所 知恵産業推進室は、知恵ビジネスプランコンテスト認定の
ハンズオン支援を行っています。
http://www.kyo.or.jp/chie/
■お問合せ先: 京都商工会議所 中小企業支援センター 知恵産業推進室
Email:bmpj@kyo.or.jp  


Posted by 知恵ビジ at 14:35Comments(0)

2015年03月17日

ハムス株式会社

第6回知恵ビジネスプランコンテスト認定事業
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/plan.html


「縫う・通す・結ぶ」を応用した技術で熟練者不足の問題解決を提案 

同社は、アパレルや自動車メーカー等顧客の要望に合わせて工業用ミシンをカスタマイズする独自技術で、自動化・省力化を目的とした特殊縫製自動機を開発・提供してきた。下着やジーンズ(ベルトループ)、エアーバッグの縫製自動機のほか、シートベルトや和布団、3D立体(ランニングシューズ)の縫製自動機等、多用途に及ぶ世界初の製品は各業界から高い評価を受け、国内外の生産現場で幅広く使われている。

今回のプランは、60年超にわたる特殊縫製自動機の開発・製造経験で蓄積した「縫う・通す・結ぶ」技術を活用して、指の動きを機械に置き換える自動結び機を提供し、技術者不足や生産力不足といった悩みを持つ靴下等製造現場の問題解決を図り、作業効率化やコスト低減、リードタイム短縮に貢献する事業である。
例えば、靴下のつま先を閉じる製造工程は、100程の細かな網目に目視で一目ずつ針を通していく作業を要するが、同社の自動横編み機の導入により、「靴下を広げる、合わせて縫う、糸を処理する」までの時間を、手作業に比べ、約40%短縮することが可能になる等、製造現場での作業効率の向上やコスト削減に大きな効果を発揮すると考えられる。

靴下業界だけでなく、縫製に関わるメーカーの多くは、優秀な技術者の確保が難しい状況にある。熟練度の高い仕事を一定の品質で行うことを可能にした同社の技術が、様々な課題を抱えるものづくり企業の競争力向上につながることが期待される。

<審査員長の目>
下着やジーンズ、シートベルト等の多岐に亘る自動縫製機製造ノウハウを活かした新市場開拓プランである。今回のプランはメーカーからの要望に応える形で事業が具体化した経緯があり、販路が明確であることが実現性を高めている点といえる。更なる市場開拓につなげていくためには、自社における販路開拓能力を強化することが重要である。

<企業概要>
【代表者】宮地 康次
【所在地】京都市南区東九条西明田町59-2
【事業概要】エレクトロニクス、空圧、機械技術による工業用自動ミシンの開発・製造
【電話番号】075-661-1134
【URL】http://www.hams-jp.com

★京都商工会議所 知恵産業推進室は、知恵ビジネスプランコンテスト認定の
   ハンズオン支援を行っています。
http://www.kyo.or.jp/chie/
■お問合せ先: 京都商工会議所 中小企業支援センター 知恵産業推進室
Email:bmpj@kyo.or.jp
  


Posted by 知恵ビジ at 14:35Comments(0)

2015年03月17日

株式会社ツー・ナイン・ジャパン

第6回知恵ビジネスプランコンテスト認定事業
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/plan.html


錠剤製造用金型における業界初の製品生涯管理サービスの提供

薬やサプリメントなどの錠剤は、打錠杵と呼ばれる錠剤製造用の金型で、原料となる粉体を圧縮成形することにより製造されている。同社は一般的な金型を提供するだけでなく、「割りやすい錠剤が欲しい」「丸錠以外の形にしたい」といった製薬メーカー等の様々なニーズに、最適な金型設計をオーダーメイドで提供することで応えてきた。特に、金型を繰り返し使用することで打錠杵が摩耗し、錠剤に刻印される識別番号が不鮮明になる性能寿命の問題に対して、TOP 処理と呼ばれる独自の下地・表面処理技術を開発して金型の劣化を防ぐなど、課題解決型企業としての市場の評価は高い。



こうしたソリューション技術に加え、今回は、消耗品としてこれまで廃棄されていた打錠杵にメンテナンスやリサイクルのサービスを行うプランが認定された。従来の打錠杵は先端部と軸頭部が同一素材で一体的に作られていたが、同社は仕様に応じてこれら二つを異種金属素材の組み合わせで提供し、劣化しやすい先端部分のみを交換・再利用することで廃棄物の大幅削減とコスト低減につなげる。また、製品の設計から製造、リサイクルまでを管理する業界初の製品生涯管理システムを導入することで、打錠杵の性能の長寿命化や、出荷品質に関するトレーサビリティ管理を実現する。



現在、製薬メーカーでは医薬品開発期間の短期化が最重要課題となっているが、同社の技術によって、納期のさらなる短縮や品質向上が期待される。

<審査員長の目>
これまでの実績に加えて、顧客に対する新しいサービスを提供する意欲的なプランといえる。ターゲットである製薬会社等に中核技術を提供する。さらに、ユーザーニーズを先取りした技術開発にも取り組んでいることから、完成度の高いプランとなっている。

<企業概要>
【代表者】二九 規長
【所在地】京都市南区唐橋高田町37
【事業概要】錠剤製造用金型の製造・販売
【電話番号】075-661-8711
【URL】http://www.29japan.co.jp/

★京都商工会議所 知恵産業推進室は、知恵ビジネスプランコンテスト認定の
ハンズオン支援を行っています。
http://www.kyo.or.jp/chie/
■お問合せ先: 京都商工会議所 中小企業支援センター 知恵産業推進室
Email:bmpj@kyo.or.jp  


Posted by 知恵ビジ at 14:35Comments(0)

2015年03月17日

株式会社ケービデバイス

第6回知恵ビジネスプランコンテスト認定事業
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/plan.html


防犯カメラの録画をより確実に! “みまもりサービス あんしん君”

防犯カメラは、マンションやオフィス、商店街など様々な場所に設置され、私たちの身近な存在となっている。しかし、映像を記録するハードディスクやカメラの故障によって、いざという時に、実は「録画されていなかった」「録画の時間がずれていた」というケースも少なくない。特に、ハードディスクは異常が生じても、モニターにはリアルタイムの映像が投影されるため、故障に気づきにくい。こうした問題は、犯罪捜査などにも大きく影響している。



同社は、防犯カメラシステムを単に売り切るだけでなく、システム導入後の機器保証や清掃点検をパッケージ化したフルメンテナンスのリース契約やレンタル契約を業界に先駆けて導入し、アフターサービスの充実に力を注いできた。しかし、これまでは定期メンテナンス時以外に故障や不具合を見つけることは容易でなかった。今回、こうした課題を解決するため、従来の取り組みに加え、24時間365日、防犯カメラシステムを見守り続ける新サービス"みまもりサービス あんしん君"をリリースした。システム全体を常時監視するとともに、停電対応機能や時間補正機能を持ったルーターを独自開発し、異常が発生すれば即時にメールで同社に知らせ、スピーディーな修理対応を行う。このサービスは、同社が販売した防犯カメラシステムだけでなく、他社の防犯カメラシステムにも取り付けることができるため、ほとんどの防犯カメラユーザーがターゲットになり、市場を開拓できる。



世の中の防犯ニーズがますます高まっていく中、「必要な時に必要な映像を取り出す!」という防犯カメラシステム本来のニーズを、より確実に実現し、社会の安心安全の向上に貢献する。

<審査員長の目>
防犯カメラの記録媒体であるハードディスクの寿命について、社会における一般的な認識は不十分であり、ハードディスクに不具合があれば結果的に設置者が不利益を被る可能性が高いことに着目した独自性の高いビジネスプランといえる。他社への差別化要因も明確であり、市場の将来性も十分に考慮されている完成度の高いプランである。

<企業概要>
【代表者】高杉 政一
【所在地】京都市下京区松原通東洞院東入本燈籠町22-2
【事業概要】防犯カメラ・システムの設計・施工・組立・販売・保守
【電話番号】075-354-3372
【URL】http://www.kbdevice.com/

★京都商工会議所 知恵産業推進室は、知恵ビジネスプランコンテスト認定の
ハンズオン支援を行っています。
http://www.kyo.or.jp/chie/
■お問合せ先: 京都商工会議所 中小企業支援センター 知恵産業推進室
Email:bmpj@kyo.or.jp  


Posted by 知恵ビジ at 13:32Comments(0)

2015年03月17日

植村株式会社

第6回知恵ビジネスプランコンテスト認定事業
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/plan.html


高齢者や幼児も「安心安全」な針を使わない縫い付け手芸キット

同社は、110年の歴史を持ち、主に手芸用パーツの卸売を手掛けている。色や形、素材が限定され、選択肢が少なかったバッグの持ち手やがま口口金などに着目して「INAZUMA」ブランドを立ち上げ、顧客の要望に応じてアイテム数を増やしてきた。現在は、3,000種類以上の商品を企画開発し、全国の手芸店などに販売している。



今回、これまで培ってきた商品開発力を生かし、針を使わない縫い付け手芸キットを開発した。あらかじめ穴を空けた合成皮革や布などの手芸パーツに、針の代わりに靴紐のように先端を固くセルチップ加工した組紐を通すことで、バッグや巾着などを簡単に作ることができる。刺繍用の原画も多数用意しており、トレースシートで生地に色を書き写して紐を縫い付ければ、自分だけのオリジナル作品が完成する。



近年、手芸市場は縮小傾向にあるが、その理由として、顧客層が高齢化し、細かな作業が難しくなってきたことが大きかった。また、高齢者施設などでは、危険という理由で、針を使う刺繍などは避けられることが多い。それらの点に着目し、針を使わない安心安全・簡単な手芸キットを開発し、これまで縫い物が難しかった高齢者などに新たな楽しみを提供する。さらに、安心安全・簡単という特性を活かし、初めて刺繍を行う幼児向けの入門キットの需要も見込んでいる。商品改良や販路開拓に当たっては、作業療法士などの専門家と連携しながら進めているところである。

<審査員長の目>
安全性を兼ね備えた手芸用品という新しいジャンルへの挑戦であり、作業療法士と連携しながらの事業構築は評価できる。これまでに培ってきた多品種少量での商品供給体制を活かせることも強みとなっている。今後の課題としては、販路開拓において、エンドユーザーや高齢者施設の現場担当者だけでなく、施設の経営者の理解を得ることも重要と考える。

<企業概要>
【代表者】植村一夫
【所在地】京都市上京区上長者町通黒門東入杉本町459
【事業概要】手芸用バッグパーツ、合成皮革製雑貨、ちりめん、金襴等の企画開発・販売ほか
【電話番号】075-415-1001
【URL】http://www.inazuma.biz/

★京都商工会議所 知恵産業推進室は、知恵ビジネスプランコンテスト認定の
ハンズオン支援を行っています。
http://www.kyo.or.jp/chie/
■お問合せ先: 京都商工会議所 中小企業支援センター 知恵産業推進室
Email:bmpj@kyo.or.jp  


Posted by 知恵ビジ at 13:07Comments(0)