2009年10月24日
同志社大学ベンチャートレイン・マーケティングセミナー!!
今日は同志社大学リエゾンオフィスご協力のもと、ベンチャートレインのみなさんと一緒に「マーケティング・セミナー」を開催しました。お休みの日なのに51人の学生が集まって勉強しました。
講師は、京都商工会議所がイチオシの講師としてご紹介した有限会社ディー・ベース代表取締役 品山耕一さん。
↓

プロフィールはこちら↓
-----------------------------------------------------------------------------------------
1992年、大手経営コンサルティング会社に入社。4年間在籍後、情報サービスを手がけるコンサルティング会社に入社。取締役を経て独立。独立前には、”マネジメントの祖”と言われるP.F.ドラッカー氏のアドバイスのもとマネジメント講座の開発・運営に携わる。
また、学生や社会人・シニアを対象にした『ライフデザインプログラム』を教育関係機関・企業・NPOなど各地で展開している。
受講者からは「人生や就職に対する考え方が変わった」、「経営が楽しくなった」、「自社のスタッフが自分たちで自ら考え、お客様と積極的にかかわり、成果をあげるようになった」、「いい人材が取れるようになった」など、個人と組織を持続的に成長させるコンサルタントとして高い評価を得ている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
同志社大学ベンチャートレインの皆さんの奮闘は相当なもので、竹村さんたちは徹夜で資料を準備されたそうです。
有難うございました。
セミナーの模様はこんな感じ。
まず、品山先生のレクチャーを聴いてから、架空のショッピングセンター「竹の村SC」の竹村社長から、ショッピングセンターの空き店舗に、新しいお店を出店してほしい、という指令に基づいて、どんなお店がいいか、8班に分かれてのグループワークをして、プラン発表しました。







ベンチャートレインの皆さん、お疲れ様でした。
とてもいいイベントになりました。
このセミナーを、次のステップの糧にしていただければうれしいです!!
講師は、京都商工会議所がイチオシの講師としてご紹介した有限会社ディー・ベース代表取締役 品山耕一さん。
↓

プロフィールはこちら↓
-----------------------------------------------------------------------------------------
1992年、大手経営コンサルティング会社に入社。4年間在籍後、情報サービスを手がけるコンサルティング会社に入社。取締役を経て独立。独立前には、”マネジメントの祖”と言われるP.F.ドラッカー氏のアドバイスのもとマネジメント講座の開発・運営に携わる。
また、学生や社会人・シニアを対象にした『ライフデザインプログラム』を教育関係機関・企業・NPOなど各地で展開している。
受講者からは「人生や就職に対する考え方が変わった」、「経営が楽しくなった」、「自社のスタッフが自分たちで自ら考え、お客様と積極的にかかわり、成果をあげるようになった」、「いい人材が取れるようになった」など、個人と組織を持続的に成長させるコンサルタントとして高い評価を得ている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
同志社大学ベンチャートレインの皆さんの奮闘は相当なもので、竹村さんたちは徹夜で資料を準備されたそうです。
有難うございました。
セミナーの模様はこんな感じ。
まず、品山先生のレクチャーを聴いてから、架空のショッピングセンター「竹の村SC」の竹村社長から、ショッピングセンターの空き店舗に、新しいお店を出店してほしい、という指令に基づいて、どんなお店がいいか、8班に分かれてのグループワークをして、プラン発表しました。







ベンチャートレインの皆さん、お疲れ様でした。
とてもいいイベントになりました。
このセミナーを、次のステップの糧にしていただければうれしいです!!
Posted by 知恵ビジ at 17:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。