2010年06月18日
中小企業活力サロン~IT活用~【三共精機】
京都商工会議所 中小企業活力サロンを開催、
三共精機株式会社の石川社長様に講演いただきました。
http://www.sankyo-seiki.com/
石川社長はきょう、さきほど行われた京都府環境トップランナー賞の
表彰式を終えてかけつけてくださいました。
↓
http://twitpic.com/1xqyew

機械工具の商社として堅実な歩みをしておられる三共精機様。
自らを「縁の下の力持ち」であると位置づけ、お客様への
情報「発信」がキーワードであり、企業理念の中にも「発信」という
言葉が2回出てきています。
業種的に商社ですから、京都商工会議所と同じ、財産は「人」。
社員ひとりひとりが発信源になることが求められており、そのために
まず人として魅力的であれ、ということでしょう。
というわけで、社員全員でブログを書いておられます。
↓
http://www.sankyo-seiki.com/stuff/
最近ではこの知恵ビジネスブログで、iMiEV 電気自動車の納車式を
掲載させていただきました。
↓
http://chiebiji.kyo2.jp/e213239.html
そもそも対面販売が基本の会社ですが、ITを活用することで
今後、「発信」から「拡散」をめざしておられます。
京都商工会議所も、会員企業のみなさんの「発信」の
お手伝いをさせていただきます!!
三共精機株式会社の石川社長様に講演いただきました。
http://www.sankyo-seiki.com/
石川社長はきょう、さきほど行われた京都府環境トップランナー賞の
表彰式を終えてかけつけてくださいました。
↓
http://twitpic.com/1xqyew

機械工具の商社として堅実な歩みをしておられる三共精機様。
自らを「縁の下の力持ち」であると位置づけ、お客様への
情報「発信」がキーワードであり、企業理念の中にも「発信」という
言葉が2回出てきています。
業種的に商社ですから、京都商工会議所と同じ、財産は「人」。
社員ひとりひとりが発信源になることが求められており、そのために
まず人として魅力的であれ、ということでしょう。
というわけで、社員全員でブログを書いておられます。
↓
http://www.sankyo-seiki.com/stuff/
最近ではこの知恵ビジネスブログで、iMiEV 電気自動車の納車式を
掲載させていただきました。
↓
http://chiebiji.kyo2.jp/e213239.html
そもそも対面販売が基本の会社ですが、ITを活用することで
今後、「発信」から「拡散」をめざしておられます。
京都商工会議所も、会員企業のみなさんの「発信」の
お手伝いをさせていただきます!!
Posted by 知恵ビジ at 18:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。