京つう

ビジネス/起業  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年04月12日

株式会社TIKUSON

第3回知恵ビジネスプランコンテスト認定事業
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/plan.html

「プリント基板欠陥箇所確認機」の開発による
新規顧客開拓

プリント基板はパソコンや家電製品、また最近では
スマートフォンなどにも組み込まれ、ますます高度
化・小型化しつつある。同社は創業以来、「プリン
ト基板搬送装置業界ナンバーワン」企業を目指して、
吸着パッドによる「接触式搬送技術」や、空気圧を
応用したサイクロンパッドによる「非接触式搬送技
術」などを独自に開発。プリント基板製造工程の省
力化やクリーン化に貢献してきた。

株式会社TIKUSON

今回のコンテストで認定された「プリント基板欠陥
箇所確認機」は、これまで培ってきた搬送技術と、
京都の企業とのコラボレーションで研究してきた画
像処理技術等を融合して生まれたもの。

株式会社TIKUSON

プリント基板の製造工程においては、基盤の欠陥箇
所を迅速に検査・確認することが求められるが、最
近ではより高精密・高速な処理の実現とオペレー
ターの負担をいかに軽減するかが課題となっている。

現場の声に耳を傾け、「使いやすさ」「扱いやす
さ」をとことん追求することで、高精細・高倍率で
カメラの揺れも少なく、プリント基板の欠陥箇所を
クリアにスムーズに検出できる確認機の開発に結び
つけた。同社の装置が普及することで、プリント基
板のさらなる高品質化・高性能化が期待され、ハイ
テク市場はますます賑わいを増していくだろう。

今後は、国内向けだけでなく、装置メーカーとの幅
広い連携で世界市場への進出を視野に入れる。京都
発のニッチ技術がグローバル・スタンダートになる
日もそう遠くないかもしれない。

<審査委員長の目>

優れた独自技術を持っており、その強みを生かした
市場戦略も明確である。同社の技術だけで製品が完
結するわけではなく、他の装置メーカーとの連携が
重要なキーをなることをふまえ、どのような分野の、
どのような連携が最も自社の強みを生かすことにつ
ながるのかを考慮する必要がある。

<企業概要>
【代表者 竹村 一鷹
【所在地】京都市南区上鳥羽北花名町33
【事業概要】機械製造業
【電話番号】075-693-3557
【E-mail】info@tikuson.co.jp
【URL】http://www.tikuson.co.jp/





Posted by 知恵ビジ at 10:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。