2012年10月28日
京都商工会議所創立130周年「京都産業まつり」ご報告
明治15年10月9日創立の京都商工会議所は今年130周年を迎えるに
あたって「京都産業まつり」を開催しました。
-----------------------------------------------
http://www.kyo.or.jp/chieweek/
平成24年10月27日(土)・28日(日)
京都市左京区岡崎「みやこめっせ」にて
----------------------------------------------
おかげさまで初日開会式直後から想像以上の大盛況ぶりでした。
このように延々130年もの間、京都府民・市民のみなさまに
支えていただいてこその地域総合経済団体であり、これからも
そうであることに改めて強く思い致りました。
以下、「知恵産業のまち・京都」展示風景をランダムにお伝えします。
初日開会式のあと、山田京都府知事、立石京都商工会議所会頭が
「知恵産業のまち・京都」ブースを視察、夕刻には門川京都市長も
わざわざ戻ってくださり、お祝いしてくださいました。









フィールドアロー(株)様は初日、ホンモノの家具職人が工具を持ち込み、
イス修理の実演をしてださいました。

2日目は、床材についたキズを治すデモンストレーション。
モニターには体験するお子さんの手元が大きく映っています。

上羽絵惣(株)様は、胡粉ネイルのお試しコーナーを設けてくださいました。
2日間ともネイルを試す方々がひっきりなしで、絶えることはありませんでした。


(株)京のくすり屋様は2日間、せっけん作りの体験を実施してくださり、大入り満員でした。

こんなかわいいせっけんが完成。

ご来場いただきました多くの皆様、本当にありがとうございました。
京都商工会議所は131年目の一歩を踏み出しました。
これからも地域経済の振興、発展に必要な存在であり続けられるよう努力いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
あたって「京都産業まつり」を開催しました。
-----------------------------------------------
http://www.kyo.or.jp/chieweek/
平成24年10月27日(土)・28日(日)
京都市左京区岡崎「みやこめっせ」にて
----------------------------------------------
おかげさまで初日開会式直後から想像以上の大盛況ぶりでした。
このように延々130年もの間、京都府民・市民のみなさまに
支えていただいてこその地域総合経済団体であり、これからも
そうであることに改めて強く思い致りました。
以下、「知恵産業のまち・京都」展示風景をランダムにお伝えします。
初日開会式のあと、山田京都府知事、立石京都商工会議所会頭が
「知恵産業のまち・京都」ブースを視察、夕刻には門川京都市長も
わざわざ戻ってくださり、お祝いしてくださいました。









フィールドアロー(株)様は初日、ホンモノの家具職人が工具を持ち込み、
イス修理の実演をしてださいました。

2日目は、床材についたキズを治すデモンストレーション。
モニターには体験するお子さんの手元が大きく映っています。

上羽絵惣(株)様は、胡粉ネイルのお試しコーナーを設けてくださいました。
2日間ともネイルを試す方々がひっきりなしで、絶えることはありませんでした。


(株)京のくすり屋様は2日間、せっけん作りの体験を実施してくださり、大入り満員でした。

こんなかわいいせっけんが完成。

ご来場いただきました多くの皆様、本当にありがとうございました。
京都商工会議所は131年目の一歩を踏み出しました。
これからも地域経済の振興、発展に必要な存在であり続けられるよう努力いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by 知恵ビジ at 22:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。