2013年05月22日
平成25年度創業支援セミナー
教えます!成功する創業の秘訣
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_094408.html
主催:京都商工会議所
創業したい!自分のお店を持ちたい!そんな夢をお
持ちの方に、創業するための基礎知識を学んでいた
だくセミナーです。
創業への強い想いは大切ですが、正しい知識を持っ
て挑まなければ、事業は長くは続きません。ビジネ
スアイデアの発想法、税務・会計、資金調達から事
業開始の手続きまで専門家が分かりやすく解説しま
す。夢の実現に向けて最初の一歩を踏み出しませんか。
■対象
・京都市内に在住又は市内へ通勤・通学され創業に
関心のある方
・京都市内で創業を予定している方
・京都市内で創業して間もない方で改めて創業の
基本を学んでみたい方
■日時 7月13日(土)、20日(土)2日間
10:00-17:00
■場所 京都商工会議所 2階 教室
(京都市中京区烏丸通夷川上ル
市営地下鉄「丸太町」駅出口6番)
■定員 80名(先着順)
■参加費 無料
■内容
○1日目
10:00-14:30
「教えます!成功する創業の秘訣!part1」
中小企業診断士 上田 清 氏
・創業の心構え・ビジネスの基本スタンス
・創業前のチエック・ポイントとは?
・アイデアの掘り起こし
・成功する経営戦略の考え方
・マーケティングって何?売れる為に何をするの?
・創業計画書の重要性と作成ポイント(定性面)
14:30-15:30
創業して分かった!「私の創業体験談」
HANAKAGO 店主 花籠 賢俊 氏
15:30-17:00
「Web活用集客プロモーション」
(有)リウム 代表取締役 穂口 大悟 氏
・集客のできるホームページとは?
・SNS・メルマガの活用法
○2日目
10:00-12:00
公認会計士・税理士・中小企業診断士
四方 浩人 氏
「会計、税務の基礎知識」
・会社設立・開業に関する各種届出書類
・青色申告制度
・事業所得にかかる税金
・経理事務手続
13:00-14:00
「創業時の上手な公庫借入の方法!」
日本政策金融公庫 京都創業支援センター
所長 金子 孝幸 氏
・日本政策金融公庫の融資制度の特徴
・データでみる創業者の平均像
・融資担当者へのアピールポイント
14:00-17:00
「教えます!成功する創業の秘訣!part2」
中小企業診断士 上田 清 氏
・資金計画の作成ポイント
・公庫以外の融資制度、創業給付金制度の紹介
・利益計画の作成手順。減価償却費って何?
・キャッシュフロー経営って?
・開業準備と手順。法人設立のメリット・デメリット等
■問合せ先
京都商工会議所 知恵産業推進室
担当:三木・式
Tel: 075-212-6470
E-mail: bmpj@kyo.or.jp
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_094408.html
主催:京都商工会議所
創業したい!自分のお店を持ちたい!そんな夢をお
持ちの方に、創業するための基礎知識を学んでいた
だくセミナーです。
創業への強い想いは大切ですが、正しい知識を持っ
て挑まなければ、事業は長くは続きません。ビジネ
スアイデアの発想法、税務・会計、資金調達から事
業開始の手続きまで専門家が分かりやすく解説しま
す。夢の実現に向けて最初の一歩を踏み出しませんか。
■対象
・京都市内に在住又は市内へ通勤・通学され創業に
関心のある方
・京都市内で創業を予定している方
・京都市内で創業して間もない方で改めて創業の
基本を学んでみたい方
■日時 7月13日(土)、20日(土)2日間
10:00-17:00
■場所 京都商工会議所 2階 教室
(京都市中京区烏丸通夷川上ル
市営地下鉄「丸太町」駅出口6番)
■定員 80名(先着順)
■参加費 無料
■内容
○1日目
10:00-14:30
「教えます!成功する創業の秘訣!part1」
中小企業診断士 上田 清 氏
・創業の心構え・ビジネスの基本スタンス
・創業前のチエック・ポイントとは?
・アイデアの掘り起こし
・成功する経営戦略の考え方
・マーケティングって何?売れる為に何をするの?
・創業計画書の重要性と作成ポイント(定性面)
14:30-15:30
創業して分かった!「私の創業体験談」
HANAKAGO 店主 花籠 賢俊 氏
15:30-17:00
「Web活用集客プロモーション」
(有)リウム 代表取締役 穂口 大悟 氏
・集客のできるホームページとは?
・SNS・メルマガの活用法
○2日目
10:00-12:00
公認会計士・税理士・中小企業診断士
四方 浩人 氏
「会計、税務の基礎知識」
・会社設立・開業に関する各種届出書類
・青色申告制度
・事業所得にかかる税金
・経理事務手続
13:00-14:00
「創業時の上手な公庫借入の方法!」
日本政策金融公庫 京都創業支援センター
所長 金子 孝幸 氏
・日本政策金融公庫の融資制度の特徴
・データでみる創業者の平均像
・融資担当者へのアピールポイント
14:00-17:00
「教えます!成功する創業の秘訣!part2」
中小企業診断士 上田 清 氏
・資金計画の作成ポイント
・公庫以外の融資制度、創業給付金制度の紹介
・利益計画の作成手順。減価償却費って何?
・キャッシュフロー経営って?
・開業準備と手順。法人設立のメリット・デメリット等
■問合せ先
京都商工会議所 知恵産業推進室
担当:三木・式
Tel: 075-212-6470
E-mail: bmpj@kyo.or.jp
Posted by 知恵ビジ at 09:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。