2013年09月03日
知恵ビジネスメッセ出展者ご紹介 Vol.10
京都商工会議所主催の知恵ビジネスメッセには、
知恵ビジネスに取り組む京都の中小企業120社が出展します。
https://www.facebook.com/kyoto.messe2013
-----------------------------
平成25年11月1日(金)10:00-16:00
京都市左京区岡崎 「みやこめっせ」
入場無料
内容: 展示・商談会(無料・随時)
シンポジウム、記念講演会(後日発表!)
-----------------------------
「保存から活用へ」。アーテファクトリー様は、美術、工芸、建築など
京都に蓄積された優れたコンテンツを、高精細デジタルデータとして
保存する「デジタルアーカイブ事業」に取り組んでおられます。
生成したデータを使って、各種装飾材やミュージアムグッズなど
さまざまな製品を開発。文化財の保存や修復にも取り組みます。

<企業情報>
株式会社アーテファクトリー
代表者 : 越谷 匠邦
住所 : 京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町229-2 第七長谷ビル1階
TEL : 075-222-7676
Web : http://www.artefactory.co.jp/
伊と幸(いとこう)様は、和装用の絹織物をガラスやアクリルパネル、フィルムなどの
異素材と組み合わせた空間装飾品「絹ガラス」を開発されました。
伝統的な花鳥風月やシンプルな質感などを取り入れたデザインでオフィスや店舗の
ガラスドア、リビングの間仕切りなど、潤いのある空間を演出します。

<企業情報>
株式会社伊と幸
代表者 : 伊藤 公一
住所 : 京都市中京区御池通室町東入竜池町448-2
TEL : 075-254-5884
Web : http://www.kimono-itoko.co.jp/
花街の華やぎあふれるアイテムを提供するのは黒香師工房(くろかしこうぼう)様。
糸を織り、染める...。匠の技で紡ぎ出される優美な帯や着物。その技術をベースに
自由な発想から生まれた小物類。画像は、舞妓さんのだらり帯をもとにしたiPadケースです。

<企業情報>
株式会社黒香師工房
代表者 : 冨田 晴美
住所 : 京都市上京区室町通今出川上ル築山南半町240
TEL : 075-432-5501
Web : http://www.kurokashi-kobo.com/
★11月1日(金)みやこめっせ展示会場へ、ぜひお運びください。
知恵ビジネスを推進する京都の中小企業120社が展示します。
ご来場をこころからお待ちしております。
お問い合わせ先:
京都商工会議所 知恵産業推進室
TEL 075‐212‐6470
http://www.kyo.or.jp/chie/
E-mail bmpj@kyo.or.jp
知恵ビジネスに取り組む京都の中小企業120社が出展します。
https://www.facebook.com/kyoto.messe2013
-----------------------------
平成25年11月1日(金)10:00-16:00
京都市左京区岡崎 「みやこめっせ」
入場無料
内容: 展示・商談会(無料・随時)
シンポジウム、記念講演会(後日発表!)
-----------------------------
「保存から活用へ」。アーテファクトリー様は、美術、工芸、建築など
京都に蓄積された優れたコンテンツを、高精細デジタルデータとして
保存する「デジタルアーカイブ事業」に取り組んでおられます。
生成したデータを使って、各種装飾材やミュージアムグッズなど
さまざまな製品を開発。文化財の保存や修復にも取り組みます。

<企業情報>
株式会社アーテファクトリー
代表者 : 越谷 匠邦
住所 : 京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町229-2 第七長谷ビル1階
TEL : 075-222-7676
Web : http://www.artefactory.co.jp/
伊と幸(いとこう)様は、和装用の絹織物をガラスやアクリルパネル、フィルムなどの
異素材と組み合わせた空間装飾品「絹ガラス」を開発されました。
伝統的な花鳥風月やシンプルな質感などを取り入れたデザインでオフィスや店舗の
ガラスドア、リビングの間仕切りなど、潤いのある空間を演出します。

<企業情報>
株式会社伊と幸
代表者 : 伊藤 公一
住所 : 京都市中京区御池通室町東入竜池町448-2
TEL : 075-254-5884
Web : http://www.kimono-itoko.co.jp/
花街の華やぎあふれるアイテムを提供するのは黒香師工房(くろかしこうぼう)様。
糸を織り、染める...。匠の技で紡ぎ出される優美な帯や着物。その技術をベースに
自由な発想から生まれた小物類。画像は、舞妓さんのだらり帯をもとにしたiPadケースです。

<企業情報>
株式会社黒香師工房
代表者 : 冨田 晴美
住所 : 京都市上京区室町通今出川上ル築山南半町240
TEL : 075-432-5501
Web : http://www.kurokashi-kobo.com/
★11月1日(金)みやこめっせ展示会場へ、ぜひお運びください。
知恵ビジネスを推進する京都の中小企業120社が展示します。
ご来場をこころからお待ちしております。
お問い合わせ先:
京都商工会議所 知恵産業推進室
TEL 075‐212‐6470
http://www.kyo.or.jp/chie/
E-mail bmpj@kyo.or.jp
Posted by 知恵ビジ at 14:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。