2013年10月01日
知恵ビジネスメッセ出展者ご紹介 Vol.21
京都商工会議所主催「知恵ビジネスメッセ」には、
知恵ビジネスに取り組む京都の中小企業120社が出展、
販路開拓シンポジウム・藤巻幸大氏による記念講演もあります!
http://www.kyo.or.jp/messe2013
https://www.facebook.com/kyoto.messe2013
-----------------------------
平成25年11月1日(金)10:00-16:00
京都市左京区岡崎 「みやこめっせ」
入場無料
内容: 展示・商談会(無料・随時)
販路開拓シンポジウム・藤巻幸大氏による記念講演(無料・事前登録制)
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_095030.html
-----------------------------
きめの細かいもち米と、京都美山の伏流水を使った最高級の京麩を提供するのは
元禄2年創業の半兵衛麸(はんべえふ)様。
もっちり柔らかな歯ごたえ、ほのかな甘みが魅力のなま麩、大豆の旨みと栄養を
濃縮したなめらかな生ゆば。高タンパク・低カロリー、老若男女にオススメです。

<企業情報>
株式会社 半兵衛麸(はんべえふ)
代表者 : 玉置 辰次
住所 : 京都市東山区問屋町五条下る上人町433
TEL : 075-525-0008
Web : http://www.hanbey.co.jp/
九条ネギ、万願寺唐辛子、しば漬を用いた京野菜ドレッシングを製造販売
するユーサイド様。万願寺唐辛子ドレッシングは、健康に育てた鶏卵で作った無添加マヨネーズに
赤く熟した万願寺唐辛子のピクルス、柚子の香りやチーズでコクを加えた逸品です。

<企業情報>
株式会社 ユーサイド
代表者 : 久保田 良則
住所 : 京都府宇治市槙島町十一66
TEL : 0774-24-7417
Web : http://www.u-side.co.jp/
京都を訪れる観光客に大人気、今までにない和スイーツ「凍りわらび餅」は
京西陣菓匠 宗禅 有限会社(きょうにしじんかしょう そうぜん)様の逸品。
シャーベットのようなシャキシャキ感からモチモチの食感まで、三段階に変わる食感。
京都らしいきな粉と抹茶のお味が楽しめます。

<企業情報>
京西陣菓匠 宗禅 有限会社(きょうにしじんかしょう そうぜん)
代表者 : 山本 佳明
住所 : 京都市上京区寺之内通浄福寺東角
TEL : 075-417-6670
Web : http://souzen.co.jp/
風呂敷包みの高級焼菓子「北白川夫人」など、和テイストを取り入れた
スイーツを提供する一善や(いちぜんや)様。
ジャパン・スイーツ果宴シリーズ「無花果」はイチジクをセミドライ加工しました。
パウンドケーキやマドレーヌ、マフィンなどラインナップ多彩です。

<企業情報>
有限会社 一善や(いちぜんや)
代表者 : 中村 健二郎
住所 : 京都市左京区田中東高原町39-1
TEL : 075-701-8110
Web : http://www.ichizenya.jp/
ドイツから取り寄せる「はちみつマジパン」や岩手県産の小麦粉「南部地粉」など。
素材にこだわる手焼きのバウムクーヘンは、ドイツで修業、菓子マイスターの称号を
持つズーセス ヴェゲトゥス森美香さんの自信作。
旬の野菜と果物を加えた季節のバウムクーヘンも人気です。

<企業情報>
ズーセス ヴェゲトゥス
代表者 : 森 美香
住所 : 京都市北区紫竹下竹殿町16
TEL : 075-634-5908
Web : http://www.sv-baum.com/
有機肥料を使う安全・安心な方法で栽培した京都の伝統野菜・九条ネギを
飲食店に提供していること京都様。
九条ネギをベースとしたドレッシングやポタージュスープ、葱油など加工品も
開発されました。京野菜の味覚をご家庭におひとつ、どうぞ。

<企業情報>
こと京都 株式会社
代表者 : 山田 敏之
住所 : 京都市伏見区横大路下三栖里ノ内30
TEL : 075-601-0668
Web : http://kotokyoto.co.jp/
大切に育てた100%宇治抹茶を、昔ながらの石臼で丁寧に挽き上げた逸品を
提供するのはちきりや様。
渋みはありながらも、ふわっとした甘みとまろやかな口当たりが魅力です。
抹茶、抹茶オレはもちろんアイスに振りかけたり、砂糖と混ぜて抹茶トーストにいかが。

<企業情報>
株式会社 ちきりや
代表者 : 米内 政明
住所 : 京都市中京区三条通室町西入衣棚町45
TEL : 075-221-0528
Web : http://www.kyo-chikiriya.com/
★知恵ビジネスメッセ
11月1日(金)は、左京区岡崎「みやこめっせ」へ、ぜひお運びください。
知恵ビジネスを推進する京都の中小企業120社が展示するほか、
販路開拓シンポジウムや藤巻幸大氏による記念講演もあります。
ご来場をこころからお待ちしております。
→ http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_095030.html
★お問い合わせ先:
京都商工会議所 知恵産業推進室
TEL 075‐212‐6470
E-mail messe2013@kyo.or.jp
知恵ビジネスに取り組む京都の中小企業120社が出展、
販路開拓シンポジウム・藤巻幸大氏による記念講演もあります!
http://www.kyo.or.jp/messe2013
https://www.facebook.com/kyoto.messe2013
-----------------------------
平成25年11月1日(金)10:00-16:00
京都市左京区岡崎 「みやこめっせ」
入場無料
内容: 展示・商談会(無料・随時)
販路開拓シンポジウム・藤巻幸大氏による記念講演(無料・事前登録制)
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_095030.html
-----------------------------
きめの細かいもち米と、京都美山の伏流水を使った最高級の京麩を提供するのは
元禄2年創業の半兵衛麸(はんべえふ)様。
もっちり柔らかな歯ごたえ、ほのかな甘みが魅力のなま麩、大豆の旨みと栄養を
濃縮したなめらかな生ゆば。高タンパク・低カロリー、老若男女にオススメです。

<企業情報>
株式会社 半兵衛麸(はんべえふ)
代表者 : 玉置 辰次
住所 : 京都市東山区問屋町五条下る上人町433
TEL : 075-525-0008
Web : http://www.hanbey.co.jp/
九条ネギ、万願寺唐辛子、しば漬を用いた京野菜ドレッシングを製造販売
するユーサイド様。万願寺唐辛子ドレッシングは、健康に育てた鶏卵で作った無添加マヨネーズに
赤く熟した万願寺唐辛子のピクルス、柚子の香りやチーズでコクを加えた逸品です。

<企業情報>
株式会社 ユーサイド
代表者 : 久保田 良則
住所 : 京都府宇治市槙島町十一66
TEL : 0774-24-7417
Web : http://www.u-side.co.jp/
京都を訪れる観光客に大人気、今までにない和スイーツ「凍りわらび餅」は
京西陣菓匠 宗禅 有限会社(きょうにしじんかしょう そうぜん)様の逸品。
シャーベットのようなシャキシャキ感からモチモチの食感まで、三段階に変わる食感。
京都らしいきな粉と抹茶のお味が楽しめます。

<企業情報>
京西陣菓匠 宗禅 有限会社(きょうにしじんかしょう そうぜん)
代表者 : 山本 佳明
住所 : 京都市上京区寺之内通浄福寺東角
TEL : 075-417-6670
Web : http://souzen.co.jp/
風呂敷包みの高級焼菓子「北白川夫人」など、和テイストを取り入れた
スイーツを提供する一善や(いちぜんや)様。
ジャパン・スイーツ果宴シリーズ「無花果」はイチジクをセミドライ加工しました。
パウンドケーキやマドレーヌ、マフィンなどラインナップ多彩です。

<企業情報>
有限会社 一善や(いちぜんや)
代表者 : 中村 健二郎
住所 : 京都市左京区田中東高原町39-1
TEL : 075-701-8110
Web : http://www.ichizenya.jp/
ドイツから取り寄せる「はちみつマジパン」や岩手県産の小麦粉「南部地粉」など。
素材にこだわる手焼きのバウムクーヘンは、ドイツで修業、菓子マイスターの称号を
持つズーセス ヴェゲトゥス森美香さんの自信作。
旬の野菜と果物を加えた季節のバウムクーヘンも人気です。

<企業情報>
ズーセス ヴェゲトゥス
代表者 : 森 美香
住所 : 京都市北区紫竹下竹殿町16
TEL : 075-634-5908
Web : http://www.sv-baum.com/
有機肥料を使う安全・安心な方法で栽培した京都の伝統野菜・九条ネギを
飲食店に提供していること京都様。
九条ネギをベースとしたドレッシングやポタージュスープ、葱油など加工品も
開発されました。京野菜の味覚をご家庭におひとつ、どうぞ。

<企業情報>
こと京都 株式会社
代表者 : 山田 敏之
住所 : 京都市伏見区横大路下三栖里ノ内30
TEL : 075-601-0668
Web : http://kotokyoto.co.jp/
大切に育てた100%宇治抹茶を、昔ながらの石臼で丁寧に挽き上げた逸品を
提供するのはちきりや様。
渋みはありながらも、ふわっとした甘みとまろやかな口当たりが魅力です。
抹茶、抹茶オレはもちろんアイスに振りかけたり、砂糖と混ぜて抹茶トーストにいかが。

<企業情報>
株式会社 ちきりや
代表者 : 米内 政明
住所 : 京都市中京区三条通室町西入衣棚町45
TEL : 075-221-0528
Web : http://www.kyo-chikiriya.com/
★知恵ビジネスメッセ
11月1日(金)は、左京区岡崎「みやこめっせ」へ、ぜひお運びください。
知恵ビジネスを推進する京都の中小企業120社が展示するほか、
販路開拓シンポジウムや藤巻幸大氏による記念講演もあります。
ご来場をこころからお待ちしております。
→ http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_095030.html
★お問い合わせ先:
京都商工会議所 知恵産業推進室
TEL 075‐212‐6470
E-mail messe2013@kyo.or.jp
Posted by 知恵ビジ at 12:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。