2013年12月12日
「知恵の経営」入門セミナー実施報告(12/9)
12月9日(月)、京都商工会議所は「知恵の経営」入門セミナーを実施しました。
「他社との違いは?」に応える「知恵の経営」報告書
-------------------------------------------------------------------
・日時 :平成25年12月9日(月) 13:30~16:00
・会場 :京都商工会議所 2F 教室
・【第1部】講演:自社の事業価値を高めて今後の展開に活かすコツ
講師:伊藤 康雄 氏(OCSコンサルティング 代表、中小企業診断士)
http://www.ocsc.biz/
【第2部】 事例発表:
理美容・エステの相乗効果を発揮!㈲たかせが魅せる「知恵の経営」
講師:高瀬 博浩 氏 (有限会社たかせ 代表取締役)
http://www.sefetin.co.jp/
---------------------------------------------------------------------

第1部は、中小企業診断士の伊藤 康雄氏による講演。
外部環境の変化が自社にとって厳しいものであっても、強みを「見つけ」、「育て」、「活かし」、
「アピール」して乗り越えていけることをポイントに、中小企業が「知恵の経営」(知的資産経営)
に取り組む意味、価値を3社の成功事例を用いて具体的に解説していただきました。
また、10分~15分ほどの簡単なワークでは、モデル企業の強みと弱みを参加者
にお考えいただき、隣席の方と意見交換を行っていただきました。ワークを通して、
会社の強みと弱みを見つける大変さと大切さをお話しいただくとともに、「知恵の経営」
報告書を作成するメリットも解説の随所に取り上げ、参加者には報告書作成に
取り組む意義をお伝えいただきました。
「他社との違いは?」に応える「知恵の経営」報告書
-------------------------------------------------------------------
・日時 :平成25年12月9日(月) 13:30~16:00
・会場 :京都商工会議所 2F 教室
・【第1部】講演:自社の事業価値を高めて今後の展開に活かすコツ
講師:伊藤 康雄 氏(OCSコンサルティング 代表、中小企業診断士)
http://www.ocsc.biz/
【第2部】 事例発表:
理美容・エステの相乗効果を発揮!㈲たかせが魅せる「知恵の経営」
講師:高瀬 博浩 氏 (有限会社たかせ 代表取締役)
http://www.sefetin.co.jp/
---------------------------------------------------------------------
第1部は、中小企業診断士の伊藤 康雄氏による講演。
外部環境の変化が自社にとって厳しいものであっても、強みを「見つけ」、「育て」、「活かし」、
「アピール」して乗り越えていけることをポイントに、中小企業が「知恵の経営」(知的資産経営)
に取り組む意味、価値を3社の成功事例を用いて具体的に解説していただきました。

また、10分~15分ほどの簡単なワークでは、モデル企業の強みと弱みを参加者
にお考えいただき、隣席の方と意見交換を行っていただきました。ワークを通して、
会社の強みと弱みを見つける大変さと大切さをお話しいただくとともに、「知恵の経営」
報告書を作成するメリットも解説の随所に取り上げ、参加者には報告書作成に
取り組む意義をお伝えいただきました。
第2部は、有限会社たかせ 高瀬 博浩代表取締役の事例発表。
「知恵の経営」報告書作成に取り組んだ動機や作成の意義、また、報告書の
作成による効果等についてお話しいただきました。
特に、報告書作成の成果としては、自社の経営環境における位置づけと今後の
方向性が見えてきた、社内が捉えていた強み・弱みと専門家やその他外部が見た
違いのアドバイスによって考えが変わった、新しい取り組みへ挑戦することにも
つながった、といった自社の変化・成長に関するお話しに、参加者の皆様は
聞き入っていらっしゃいました。
本セミナーでは、40名を超えるたくさんの中小企業様にご参加いただきました。
誠にありがとうございました。
★京都商工会議所は、「知恵の経営」報告書の作成支援をしています。
お気軽にお問合せください!!
京都商工会議所 知恵産業推進室
075-212-6470 bmpj@kyo.or.jp
Posted by 知恵ビジ at 12:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。