2014年03月05日
京都・知恵ビジネス大交流会2014報告
~勝ち残る中小企業に求められる改革と挑戦~
主催:京都商工会議所
京都商工会議所は、平成25年度「第5回知恵ビジネスプランコンテスト」
認定プランの認定証授与式及び発表会を執り行いました。
--------------------------------------------
■日時 3月4日(火)14:30-19:00
■場所 京都ホテルオークラ 4F 暁雲の間
■プログラム
○14:30-記念講演「勝ち残る中小企業に求められる改革と挑戦」
講師: 財部 誠一 氏 経済ジャーナリスト
○15:30-第5回知恵ビジネスプランコンテスト表彰式・発表会
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/
○17:30-ビジネス交流懇親会
------------------------------------------
入場前にこの行列。

会場は350名の超満員となりました。

主催者として京都商工会議所 立石会頭があいさつ。

記念講演:経済ジャーナリスト 財部 誠一氏
テーマ「勝ち残る中小企業に求められる改革と挑戦」


第5回知恵ビジネスプランコンテスト認定式・発表会

認定プランは、
「ワンストップ・リノベーションとコワーキングスペースの相乗効果で老朽ビルを再生」
(株)アーキネット京都 様 http://archinet-kyoto.com/
「お年寄りの生活に潤いをもたらす『お菓子の月間献立宅配システム』」
(株)青木光悦堂 様 http://aokikouetudou.com
「オイルフリー」「チップシールレス」の極小型・低騒音・省エネのコンプレッサー
(株)坂製作所 様 http://www.sakass.com/
「枕から寝室リフォームまで睡眠環境改善へのパーソナル提案」
大東寝具工業(株)様 http://www.daitoushingu.com
「古材を独自規格の部材に標準化し、システムキッチンや家具として再生」
(株)丸嘉 様 http://www.kozai-ichiba.com/
「糸への草木染」量産技術とオリジナル12色が広げる新しい商品用途
(株)村田染工 様 http://muratasenko.com/
認定証授与は、立石会頭。
(株)アーキネット京都 代表取締役 黒木 幹雄 様

(株)青木光悦堂 代表取締役 青木 隆明 様

(株)坂製作所 代表取締役 坂 栄孝 様

大東寝具工業(株) 代表取締役 大東 利幸 様

(株)丸嘉 代表取締役 小畑 隆正 様

(株)村田染工 代表取締役 村田 正明 様

6社からのビジネスプラン発表会。
講評は、知恵ビジネス支援チーム座長・龍谷大学経済学部 佐藤 研司 教授







ビジネス交流懇親会。
乾杯の発声は同志社大学大学院ビジネス研究科 村山 裕三 教授

あちこちで名刺交換、事業説明、商談も。





京都商工会議所は、知恵産業の推進を目的に「知恵ビジネスプランコンテスト」を
実施しています。
京都の強みを活かした独創性あふれる応募プランの中から、企業価値を高めて
顧客創造を図る知恵ビジネスを認定し、さまざまな支援を行ってまいります。
お問い合わせ先
-----------------------------------------------
京都商工会議所 知恵産業推進室
TEL: 075-212-6470
E-mail: bmpj@kyo.or.jp
http://www.kyo.or.jp/chie/
〒604-0862 京都市中京区烏丸夷川上ル
-----------------------------------------------
主催:京都商工会議所
京都商工会議所は、平成25年度「第5回知恵ビジネスプランコンテスト」
認定プランの認定証授与式及び発表会を執り行いました。
--------------------------------------------
■日時 3月4日(火)14:30-19:00
■場所 京都ホテルオークラ 4F 暁雲の間
■プログラム
○14:30-記念講演「勝ち残る中小企業に求められる改革と挑戦」
講師: 財部 誠一 氏 経済ジャーナリスト
○15:30-第5回知恵ビジネスプランコンテスト表彰式・発表会
http://www.kyo.or.jp/chie/contest/
○17:30-ビジネス交流懇親会
------------------------------------------
入場前にこの行列。
会場は350名の超満員となりました。
主催者として京都商工会議所 立石会頭があいさつ。
記念講演:経済ジャーナリスト 財部 誠一氏
テーマ「勝ち残る中小企業に求められる改革と挑戦」
第5回知恵ビジネスプランコンテスト認定式・発表会
認定プランは、
「ワンストップ・リノベーションとコワーキングスペースの相乗効果で老朽ビルを再生」
(株)アーキネット京都 様 http://archinet-kyoto.com/
「お年寄りの生活に潤いをもたらす『お菓子の月間献立宅配システム』」
(株)青木光悦堂 様 http://aokikouetudou.com
「オイルフリー」「チップシールレス」の極小型・低騒音・省エネのコンプレッサー
(株)坂製作所 様 http://www.sakass.com/
「枕から寝室リフォームまで睡眠環境改善へのパーソナル提案」
大東寝具工業(株)様 http://www.daitoushingu.com
「古材を独自規格の部材に標準化し、システムキッチンや家具として再生」
(株)丸嘉 様 http://www.kozai-ichiba.com/
「糸への草木染」量産技術とオリジナル12色が広げる新しい商品用途
(株)村田染工 様 http://muratasenko.com/
認定証授与は、立石会頭。
(株)アーキネット京都 代表取締役 黒木 幹雄 様
(株)青木光悦堂 代表取締役 青木 隆明 様
(株)坂製作所 代表取締役 坂 栄孝 様
大東寝具工業(株) 代表取締役 大東 利幸 様
(株)丸嘉 代表取締役 小畑 隆正 様
(株)村田染工 代表取締役 村田 正明 様
6社からのビジネスプラン発表会。
講評は、知恵ビジネス支援チーム座長・龍谷大学経済学部 佐藤 研司 教授
ビジネス交流懇親会。
乾杯の発声は同志社大学大学院ビジネス研究科 村山 裕三 教授
あちこちで名刺交換、事業説明、商談も。
京都商工会議所は、知恵産業の推進を目的に「知恵ビジネスプランコンテスト」を
実施しています。
京都の強みを活かした独創性あふれる応募プランの中から、企業価値を高めて
顧客創造を図る知恵ビジネスを認定し、さまざまな支援を行ってまいります。
お問い合わせ先
-----------------------------------------------
京都商工会議所 知恵産業推進室
TEL: 075-212-6470
E-mail: bmpj@kyo.or.jp
http://www.kyo.or.jp/chie/
〒604-0862 京都市中京区烏丸夷川上ル
-----------------------------------------------
Posted by 知恵ビジ at 11:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。